FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格とは?資格の種類や資格取得のメリットについて解説します!

ⓘこの記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの hiro です。

「FP(ファイナンシャル・プランナー)」と聞いて漠然と「なにかお金に関係する資格」と連想される方が多いのではないでしょうか。

hiro

ファイナンシャル・プランナー(FP)とは「職業」であって「資格」ではありません。

ファイナンシャル・プランナー(FP)とは、顧客の将来の夢や目標を達成するために最適な資金計画や資産設計を立てて、適切なアドバイスやサポートを行う職業です。そこで、これらを行うために、金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などのお金に関する幅広い専門的な知識を有していることを証明できるのが FP資格 となります。

今回はそのFP資格について、資格の種類や資格取得のメリットについて解説します詳しく解説していきます。

この記事はこんな方におすすめ
  • FPの資格取得を考えている
  • FPの資格とはどんな資格か知りたい
  • FP資格取得のメリットを知りたい

参考にしていただければ幸いです。

資格対策ドットコム
by ARTIS

広告リンク

  • 株式会社アーティスソリューションズは日本FP協会の認定教育機関です。
  • 株式会社アーティスソリューションズのeラーニングサービスは、年間約40万人にご利用されています。

\ アーティスの FP技能士資格対策講座 /

資格対策ドットコム by ARTIS

目次

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは職業であり、金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い専門知識を有したお金の専門家です。

ただし、ファイナンシャル・プランナー(FP)は弁護士や税理士、社会保険労務士などの職業とは異なり、独占業務をもっていません。つまり、ファイナンシャル・プランナーという職業は、ファイナンシャル・プランナーでしかできない業務は存在せず、無資格であっても誰でもファイナンシャル・プランナーのような業務を行うことができます。

そこで、さまざまな幅広い専門知識を有していることを証明できるのがFP資格です。FP資格を有することにより、顧客である相談者からの信頼を得ることにも繋がります。

また、FPを職種で分けると「独立系FP」「企業系FP」が存在します。

独立系FP

独立系FPとは、ファイナンシャル・プランナーとして個人で活動する専門家のことを指します。つまり顧客にとっては「お金に関する相談役」といえます。

独立系FPは、顧客の資産状況やライフスタイル、将来の目標に応じて資産形成や資産運用、相続対策などのアドバイスを行い、顧客の人生設計を支援します。税金や社会保険など、お金に関すること全般に広く知識を有することで総合的なサポートが可能となります。

金融機関や保険会社などに所属するFPと比べて商品選びの自由度が高いことも特徴で、顧客本位のアドバイスを提供することができます。ただし、報酬は成功報酬や時間単価が一般的であり、安定した収入を得るためには、スキルアップや顧客獲得力などが求められます。

  • スケジュールや業務内容に自由度が高い
  • 商品選びの自由度が高く、顧客本位のアドバイスが可能

企業型FP

企業型FPとは、銀行などの金融機関や証券会社、生命保険会社などの企業に所属し活動するファイナンシャル・プランナーのことを指します。所属する企業の社員として専門的な知識を営業活動に活かします。

企業型FPは、主にその金融機関や証券会社、生命保険会社の顧客に対して資産運用や生命保険商品の提案、ライフプランニングなどのファイナンシャルプランニングに関するアドバイスを行います。自社の商品を紹介することが多く、そのためには自社商品の知識や提案力が求められます。また、金融商品の販売需要に合わせて営業目標を設定される場合があるため、自身の売上実績にも注意が必要となります。

  • 社内研修などで業界内の情報や商品を学ぶことができる
  • 所定の手続きなどは企業側で行われるためスムーズに進むため手間がかからない
hiro

ファイナンシャル・プランナー(FP)の 8割が、この「企業系FP」といわれています。

PR

FP(ファイナンシャル・プランナー)資格の種類

FP(ファイナンシャル・プランナー)資格は、金融商品や税金、相続などの知識を有し、顧客に対して資産形成やライフプランを含めた総合的なアドバイスを行うプロの資格です。

FP資格の種類
  • 国家資格
    • FP技能士 3級
    • FP技能士 2級
    • FP技能士 1級
  • 日本FP協会認定資格(民間資格)
    • AFP
    • CFP

国家資格であるFP(ファイナンシャル・プランニング)技能士、そして民間資格ながら日本(ファイナンシャル・プランニング)協会から認定されるAFP・CFPです。

FP技能士

FP技能士の資格は国家資格に位置づけられている名称独占資格です。資格には 3級、2級、1級の等級があり、それぞれに学科試験と実技試験が設けられています。

技能検定試験は日本FP協会金融財政事情研究所(きんざい)の2つの団体が実施しています。

>>>NPO法人日本 FP協会公式ホームページ

>>>一般社団法人金融財政事情研究会公式ホームページ

技能試験の出題範囲
  • ライフプランニングと資金計画
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • リスク管理
  • 不動産
  • 相続・事業承継

一度認定されれば年会費もかからず、有効期限のようなものもありません

hiro

FPの資格を検討されている方は、一般的にはまずこのFP技能士 3級、その後にFP技能士 2級を目指します。

AFP・CFP

出典:日本FP協会 (jafp.or.jp)

AFP・CFPは、民間資格ながらNPO法人日本 FP協会から認定される資格です。

CFP®資格とは?

CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界25カ国・地域(2023年2月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。原則として一国一組織により資格認定が行われており、日本においては日本FP協会が認定しています。

NPO法人日本FP協会公式HPより引用

CFPについては世界25カ国・地域で認められ、世界共通水準のファイナンシャル・プランニング・サービスを提供できるプロフェッショナルであることを認定する上級資格となっています。つまり、世界で認められる国際的な資格となっているのです。

>>>NPO法人日本 FP協会公式ホームページ

【資格の難易度】
・FP技能士 2級 = AFP
・FP技能士 1級 = CFP

資格の難易度としては、AFPがFP技能士 2級と同じレベルに位置づけられ、CFPがFP技能士 1級と同じレベルに位置づけられています。

注意点として、AFPとCFPには資格の有効期限があります。資格の有効期限内に継続教育の単位を取得しなければなりません。また、年会費も発生しますので資格取得を検討されている方は確認が必要です。

FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格取得のメリット

FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格は、金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い専門知識を有していることを証明できる資格です。

FP資格取得のメリット
  • 認知度の向上
  • 技術の向上
  • キャリアップ
  • ビジネスチャンスの拡大
  • 自己表現

これらの知識を学ぶことでビジネスから日常生活までさまざまなお金の疑問を解決することができることでしょう。

認知度の向上

FP資格は、その分野での専門知識を証明するものであり、専門家としての信頼性を高め、相手方に対して信頼を与えることができます。

技術の向上

社会保険、税制、相続、ライフプランニングなどに関する膨大な知識を身につけることができ、その分野での技術を向上することができます。

キャリアップ

FP資格を持つことで、銀行などの金融機関や証券会社、生命保険会社などでの採用条件として必須となることがあるため、就職や昇職に有利に働くことができます。

ビジネスチャンスの拡大

FP資格を持つことで、ビジネスチャンスが拡大することがあります。例えば、ファイナンシャル・プランナー(FP)として活躍しながら、個人投資家や企業の資産運用をサポートすることなどができます。

自己表現

ライフプランニングを学ぶことで、自分自身のライフプランについて深く考えることができ、より豊かな人生を送る上での自己表現につながるかもしれません。

PR

どんな人がファイナンシャル・プランナー(FP)に向いているの?

幅広い専門知識を有するファイナンシャル・プランナーに向いている人は、以下のような特徴を持っています。

FPに向いている人
  • 真剣に知識やスキルを追求する姿勢を持っている人
  • 周囲とコミュニケーションをとるのが得意な人
  • 論理的思考能力が高い人
  • 真摯な姿勢を持ち自己学習をする姿勢を持っている人
  • 人の役に立つことに喜びを感じる人
hiro

FP資格は、ビジネスで活用できるほか、就職・転職、自分や家族の日常生活と将来設計にも役立てることができます。

真剣に知識やスキルを追求する姿勢を持っている人

ファイナンシャルプランニングは高度な知識とスキルを必要とする専門職であり、その資格を取得するためには真剣な取り組みが必要です。

周囲とコミュニケーションをとるのが得意な人

ファイナンシャル・プランナーは、顧客のニーズに合わせた最適なアドバイスを提供するために、顧客の話しをよく聞き、適切な質問をする必要があります。そのため、周囲とのコミュニケーションが得意な人が向いています。

論理的思考能力が高い人

ファイナンシャル・プランナーは、数値データや財務資料を分析し、顧客に最適なアドバイスを提供するために論理的な思考能力が必要です。

真摯な姿勢を持ち自己学習をする姿勢を持っている人

ファイナンシャル・プランナーは、時代や環境に応じた最新の情報や知識を得る必要があります。そのため、真摯な姿勢で問題解決に取り組み、自己学習を継続的に行う姿勢が必要です。

人の役に立つことに喜びを感じる人

ファイナンシャル・プランナーは、顧客の資産管理の問題に対し適切なアドバイスを提供し、顧客の生活に貢献することができます。そのため、人の役に立つことに喜びを感じる人が向いています。

PR

まとめ | FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格とは

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは職業であり、金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い専門知識を有したお金のスペシャリストです。そして、その幅広い専門知識を有していることを証明できるのがFP資格です。FP資格を有することにより、顧客である相談者からの信頼を得ることにも繋がります。

FP資格の種類
  • 国家資格
    • FP技能士 3級
    • FP技能士 2級
    • FP技能士 1級
  • 日本FP協会認定資格(民間資格)
    • AFP
    • CFP

FPの知識を学ぶことでビジネスから日常生活までさまざまなお金の疑問を解決することができることでしょう。

FP資格は、独立系FPや企業系FPの方、ほかにもお金の知識を身につけたい方や学生・主婦の方まで人気の資格です。

この記事がFP資格取得を目指す方にとって参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

資格対策ドットコム
by ARTIS

広告リンク

  • 株式会社アーティスソリューションズは日本FP協会の認定教育機関です。
  • 株式会社アーティスソリューションズのeラーニングサービスは、年間約40万人にご利用されています。

\ アーティスの FP技能士資格対策講座 /

資格対策ドットコム by ARTIS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FP技能士1級認定
CFP®認定(日本FP協会認定)
金融業界在籍28年目
培った知識と経験を発信します!

コメント

コメントする

目次