こんにちは、ファイナンシャル・プランナーの hiro です。

『春を告げる通信』に訪問いただきましてありがとうございます。
このブログでは、金融業界に29年在籍した知識や経験を基に、FP資格を中心にビジネスで役立てられるような資格や情報を発信ができればと考えています。
ここでは、わたしのことをすこしだけお話しできればと思いますので、すこしだけお付き合いください。
プロフィール





『春を告げる通信』管理人の hiro です。
- 生まれも育ちも東北・宮城県
- おひつじ座のA型
- 温厚で(意外と)真面目な性格
- 趣味・特技
- ブログ
- 珈琲
- プロ野球観戦
息子と娘が就職し家を離れ、愛犬は天国へと旅立ち...いよいよ妻と2人の生活になりました。
経歴
- 入社
- 高卒で金融業界に身を置くことに
- 結婚
- 20歳で早々に結婚
- 二人の子に恵まれる
- 子育て終了とともに50歳でのセミリタイヤを決意
- それまでに欲しい資格を取りまくる
- そしてブログ開設



営業職を約27年経験させられています。
保有資格
現在の主な保有資格です。
資格 | 認定機関 |
---|---|
1級FP技能士 | 厚生労働省 |
CFP® | 日本FP協会 |
生命保険募集人 ライフ・コンサルタント(専門課程) | 生命保険協会 |
変額保険販売資格 | 生命保険協会 |
会員一種証券外務員 | 日本証券業協会 |
会員内部管理責任者 | 日本証券業協会 |
年金アドバイザー3級 | 銀行業務検定協会 |
相続アドバイザー3級 | 銀行業務検定協会 |
金融コンプライアンス・オフィサー2級 | 日本コンプライアンス・オフィサー協会 |
Microsoft Office Specialist Word 2019 | Microsoft |
Microsoft Office Specialist Excel 2019 | Microsoft |
コーヒーソムリエ | 日本安全食料料理協会 |
スイーツコンシェルジュ ベーシック | 日本スイーツ協会 |







どの資格がいつどこでどのような場面で役に立つかわからないため、興味・関心がある資格は積極的に取得することをおすすめします。
ブログ・コンセプト


『春を告げる通信』では、金融業界に身を置くすべての方に向けてFP資格を中心に、ビジネスに役立てられるような資格や情報を発信していきます。



『春を告げる通信』は金融業界に身を置くすべてのビジネスパーソンに向けて発信しています。
FP通信
FP資格を取得することで、個人や家計の資産運用について深く学び、自分自身や周りの人々の未来をより良くするためのアドバイスができるようになります。さらに、FP資格を取得することで、自らのスキルアップや業界展開にもつながり、将来的なキャリアアップやビジネスチャンスを広げることができます。
金融系のビジネスパーソンにとって非常に役立つ資格・FP資格。ここでは、そんなFP資格の取得応援、そして取得後の活用方法などを解説してます。
チャレンジ資格
資格は、自らの成長やスキルアップ、就職活動やキャリアアップにつながる重要なツールです。
資格を取得することで、自分自身がやりたいことに近づき、自己実現につなげることができます。また、企業からの信頼性も高まり、就職や仕事の受注など、ビジネス的な側面でも多くのメリットがあります。
専門的な知識や技能を習得し、自身のスキルアップにつなげましょう。
お役立ち情報
金融系のビジネスに役立つ情報を発信していきます。
金融業界に29年間在籍し、生命保険商品のほか資産運用商品などの営業を約27年続けてきた知識や経験をもとに、わたしなりのビジネスパーソンに役立てられるような情報を発信していきます。
参考資料(参考リンク)
本記事の内容は、以下の情報源をもとにできる限り正確な情報を提供できるよう心がけています。



より詳しい情報を知りたい方は、参考にしてください。
最後に | 春を告げる通信 管理人 hiro のこと


金融業界では専門的な知識と高度な判断力が常に求められ、顧客資産を扱う責任も重いため、強いプレッシャーの中で働くことになります。また、成果主義や長時間労働の環境も多く、精神的・肉体的に負担が大きい仕事です。
しかしながら、この業界には高い報酬と最先端の技術面での絶え間ない成長の機会があります。
それらの成果を得るために『春を告げる通信』では、金融業界に身を置くすべての方に向けてFP資格を中心に、ビジネスに役立てられるような資格や情報を発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。